フォーラム21少年少女合唱団は2018年度新入団員を募集します!
今年は2018年3月4日(日)がオーディション日です。
フォーラム21少年少女合唱団
新入団員オーディション
日時:2018年3月4日(日) PM 4:30~6:00(予定)
場所:真光寺(一宮市大江1丁目3-5)地図
応募締切り: 2月23日
応募方法1
団員募集ページ (http://forum-21.net/joinus.html) 送信フォームよりご応募ください。
応募方法2
メール(info@forum-21.net)宛てに以下の内容を入力しご応募ください。
1.応募者氏名
2.性別(男・女)
3.学校名
4.学年
5.住所
6.電話番号
7.メールアドレス
8.応募の動機、ご質問など
新入団員オーディション
応募はこちら
奮ってご応募ください!
2017年12月30日土曜日
2017年12月21日木曜日
2017年クリスマス会&落語会のお知らせ
今年のフォーラム21クリスマス会は、落語家の桂紅雀(かつらこうじゃく)さんにお越しいただきます。
桂紅雀(かつらこうじゃく)
1971年生 滋賀県出身
桂枝雀(二代目)の最後の弟子
浅薄な知識で、広く深く、多くを語る事にかけては他の追随を許さない。特に映画、政治、競馬に関してはその偏った見地から大胆に、かつ、強引に自分の理屈をこねくり回し語る為、辟易している人間が多数出没。是非とも彼のブレイクを皆さんで大きなものにして頂きたいものであります。
【趣味】競馬、ビリヤード、映画鑑賞、格闘技観戦、ボウリング
【スポーツ】剣道二段
日時:2017年12月23日(土)
PM 4:00~ クリスマス会
PM 6:30~ 落語会
会場:真光寺(一宮市大江1丁目3-5)
参加費:
・クリスマス会&落語会 2,000円
・落語会のみの場合 中学生以上 1,000円(団員以外の小学生以下は無料)
ご家族、お知り合い、お誘い合わせのうえご来場ください!
桂紅雀(かつらこうじゃく)
1971年生 滋賀県出身
桂枝雀(二代目)の最後の弟子
浅薄な知識で、広く深く、多くを語る事にかけては他の追随を許さない。特に映画、政治、競馬に関してはその偏った見地から大胆に、かつ、強引に自分の理屈をこねくり回し語る為、辟易している人間が多数出没。是非とも彼のブレイクを皆さんで大きなものにして頂きたいものであります。
【趣味】競馬、ビリヤード、映画鑑賞、格闘技観戦、ボウリング
【スポーツ】剣道二段
PM 4:00~ クリスマス会
PM 6:30~ 落語会
会場:真光寺(一宮市大江1丁目3-5)
参加費:
・クリスマス会&落語会 2,000円
・落語会のみの場合 中学生以上 1,000円(団員以外の小学生以下は無料)
ご家族、お知り合い、お誘い合わせのうえご来場ください!
2017年8月31日木曜日
ジョイントコンサート ~ハノーファー少女合唱団を迎えて~
ドイツの名門ハノーファー少女合唱団を一宮に迎えてのジョイントコンサートのお知らせです。
3.夏の思い出
4.小さい秋見つけた
5.村祭
6.夕焼け小焼け
2.傘もなく
3.南海譜
4.ちいさな法螺
フォーラム21では、名田綾子先生の素敵な編曲・高松亜衣さんのヴァイオリン演奏と共に「日本の童謡・唱歌」そして、新実徳英先生の「白いうた 青いうた」を歌います。
ご期待ください!
フォーラム21少年少女合唱団&Mädchenchor Hannover
ジョイントコンサート ~ハノーファー少女合唱団を迎えて~
2017年10月8日(日)
18:30 開演(18:00 開場)
アイプラザ一宮(愛知県一宮市若竹3-1-12)
入場料 1,000 円 [全席自由]
◆フォーラム21少年少女合唱団
「日本の童謡・唱歌」(名田綾子による新感覚アレンジ)
1.赤とんぼ
2.おぼろ月夜3.夏の思い出
4.小さい秋見つけた
5.村祭
6.夕焼け小焼け
指揮:大平健介、ピアノ:名田綾子、ヴァイオリン:高松亜衣
「白いうた 青いうた」(新実徳英作曲)より
1.ぶどう摘み2.傘もなく
3.南海譜
4.ちいさな法螺
5.われもこう
指揮:今木智彦、ピアノ:前田祐里
◆ハノーファー少女合唱団
ブラームス「アヴェ・マリア」
メンデルスゾーン「しもべらよ、賛美せよ(Laudate pueri)」Op.39-2
その他
指揮:Gudrun Schröfel、Andreas Felber
主催 フォーラム21少年少女合唱団
後援 公益社団法人一宮法人会 青年部会/尾西信用金庫
ウェブサイト http://forum-21.net
お問い合わせ info@forum-21.net
2017年3月17日金曜日
第24回定期演奏会のご案内
第24回定期演奏会のご案内
拝啓 春のかおりが溢れてきましたこの頃 皆さま益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。今年も又、フォーラム21少年少女合唱団の定期演奏会を開催する運びとなりました。これも皆様の長年にわたるご支援とご協力の賜物と感謝申し上げます。
今回の定期演奏会は全体4ステージで行います。
第1ステージ 『うたあそび・おとあそび』から6曲 新実徳英作曲
作曲の新実徳英さんとピアニストの吉田雅博さんに導かれてどんな楽しい音楽が・・楽しみです。
第2ステージ 『いのち』名田綾子作曲
作曲者自身のピアノと久しぶりにフォーラム21少年少女合唱団を指導していただいている津田泰孝さんの指揮でお届けします。
この大曲、子供たちの表現 興味津々です。工藤直子さんの詩も素敵です。ぜひゆっくりお読み下さればうれしいです。
第3ステージ 『ミゼレーレ ニ短調』ハッセ作曲
毎年宗教曲をとりあげていただいている大平健介さんの指揮で18世紀の有名な大作曲家ヨハン・アドルフ・ハッセの“ミゼレーレニ短調”を歌います。
弦楽四重奏は名フィルの瀬木さんにお願いして“瀬木理央となかまたち”、オルガンは田宮亮さん。
実は大平健介さんは昨年のニュルンベルク国際オルガンコンクールで見事優勝を果たしています。子供たちが大平さんについていって素敵な音が出てくることを願っています。
第4ステージ『やわらかいいのち』と『スカラカポン』新実徳英作曲
第1ステージと同じく新実徳英さんと吉田雅博さんのピアノでお届けします。うまく曲が表現できればいいなと思っています。
お時間がございましたら ぜひお越しくださいませ。
お待ちしております。
敬具
2017年3月吉日フォーラム21少年少女合唱団
代表 宇野 桂司
記
フォーラム21少年少女合唱団
第24回定期演奏会
2017年4月30日(日)
午後 2:00 開演 [午後 1:30 開場]
入場料 2,000円 [全席自由]
プログラム
1. うたあそび・おとあそび より6曲
(角田英一作詞・新実徳英作曲)
2. いのち
(工藤直子作詞・名田綾子作曲)
3. ミゼレーレ ニ短調
(J.A.ハッセ作曲)
4. やわらかいいのち・スカラカポン
(谷川俊太郎作詞・新実徳英作曲)
出演
合唱:フォーラム21少年少女合唱団*1&4 指揮:新実徳英、ピアノ:吉田雅博
*2 指揮:津田泰孝、ピアノ:名田綾子
*3 指揮:大平健介、オルガン:田宮亮、
弦楽:名古屋フィルハーモニー交響楽団弦楽奏者の皆さま
ヴァイオリン:瀬木理央・安田祥子、
ヴィオラ:叶澤尚子
チェロ:幸田有哉
コントラバス:上岡翔
![]() |
サラマンカホール(2013年 第20回定期演奏会) |
2017年1月5日木曜日
2017年度 新入団員募集のお知らせ
2017年明けましておめでとうございます。
フォーラム21少年少女合唱団は2017年度新入団員を募集します!
今年は2017年2月26日(日)がオーディション日です。
オーディション
日時:2017年2月26日(日) PM 2:00~3:30(予定)
場所:真光寺(一宮市大江1丁目3-5)地図
応募締切り: 2月10日
団員募集ページ(http://forum-21.net/joinus.html)送信フォーム
または
メール(info@forum-21.net)宛てに以下の内容を入力しご応募ください。
1.応募者氏名
2.性別(男・女)
3.学校名
4.学年
5.住所
6.電話番号
7.メールアドレス
8.応募の動機、ご質問など
新入団員オーディション
応募はこちら
奮ってご応募ください!
※オーディション後、PM4:00からは新実徳英先生のレッスン見学もできます。
フォーラム21少年少女合唱団は2017年度新入団員を募集します!
今年は2017年2月26日(日)がオーディション日です。
オーディション
日時:2017年2月26日(日) PM 2:00~3:30(予定)
場所:真光寺(一宮市大江1丁目3-5)地図
応募締切り: 2月10日
団員募集ページ(http://forum-21.net/joinus.html)送信フォーム
または
メール(info@forum-21.net)宛てに以下の内容を入力しご応募ください。
1.応募者氏名
2.性別(男・女)
3.学校名
4.学年
5.住所
6.電話番号
7.メールアドレス
8.応募の動機、ご質問など
新入団員オーディション
応募はこちら
奮ってご応募ください!
※オーディション後、PM4:00からは新実徳英先生のレッスン見学もできます。
登録:
投稿 (Atom)